メニエール病?

メニエール病?

最近といっても7月に入ってからですが、メニエール病の患者さんが増えています。当院だけかもしれませんので、あくまでも個人的な印象と言うことをご理解お願いいたします。
メニエール病は、典型的には「めまい」・「耳鳴り」・「難聴」を繰り返す病気です。けっこう厳密な診断基準がありますので、『めまいがして病院(耳鼻科以外)に行ったら、「メニエール」と言われました』と言う「メニエール」ではありません(ちゃんと聴力検査をしないと診断できません)。
患者さんは、「最近ふらつきがひどいのですが、、」とか「ちょっと耳がつまった感じがするのですが、、、」と仰られます。聴力検査や眼振検査(眼の動きをみて三半規管の調子を判断する検査)をしてみると、低音部の難聴や眼振(異常な眼の動き)が見つかったりして診断することが可能です。適切に治療すれば難聴やめまいも解消されますので、心当たりのある方は一度ご相談下さい。またメニエール病で使うお薬は飲みにくいのですが、漢方薬などでも対応可能なものがありますので、こちらもあわせてご相談ください。

診療案内

診療科目
耳鼻咽喉科・アレルギー科
診療
午前   9:00〜12:30
午後 16:00〜19:00
※土曜午前は9:00~13:00
(受付は12:30まで)
休診
木曜、土曜午後、日曜、祝日
電話
TEL:0745-43-8733

当院までのアクセス

〒639-0214
奈良県北葛城郡上牧町上牧2174-2

奈良交通バス「三軒屋」バス停
下車すぐ