診療のご案内
よしむら耳鼻咽喉科・アレルギー科|TOP >  診療のご案内 > 口内炎、口腔真菌症、味覚障害

口内炎、口腔真菌症、味覚障害

口内炎
口中や舌の粘膜に起きる炎症を口内炎といいます。
代表的な「アフタ性口内炎」は唇の内側に赤い斑点ができ、やがて周囲に赤い縁取りができて、痛みを生じます。
このタイプの口内炎は局所にステロイド含有の口腔用軟膏を塗ることで通常は4、5日から一週間前後で治ります。
口腔真菌症
カンジダという種類の真菌(カビ)が一般的です。白いヨーグルト状の膜やかたまりができたり、赤くただれたりします。
症状は、ひりひり痛んだり、熱いものがしみるなどで、口内炎との鑑別が困難なこともあります。
治療しないでおくと肺まで真菌が繁殖して、肺真菌症という病気になってしまうこともありますので、違和感を感じたら早めに受診をしてください。
治療には内服薬は副作用が強く、通常はうがいをした後に真菌用の口腔用軟膏を塗るのが一般的です。そして、まず口の中を清潔に保つことが大切です。
味覚障害
味覚障害は主に食物の味がわからなくなる病気です。
原因は様々で、薬剤、亜鉛不足、糖尿病、腎障害、肝障害などが原因になって起こることがあります。
治療法は原因によって異なるのですが、亜鉛不足という単純な原因の治療方法として、亜鉛を含んだサプリメントを服用するという方法があります。
亜鉛は蛋白質に多いので、食生活への配慮も必要になります。

診療案内

診療科目
耳鼻咽喉科・アレルギー科
診療
・平日午前   9:00〜12:30
・平日午後 16:00〜19:00
・土曜午前   9:00~13:00
※窓口受付時間…診療開始15分前から
診療終了30分前まで
休診
木曜、土曜午後、日曜、祝日
電話
TEL:0745-43-8733

当院までのアクセス

〒639-0214
奈良県北葛城郡上牧町上牧2174-2

奈良交通バス「三軒屋」バス停
下車すぐ